PauseDrawというスケッチとイラストの筋トレ(?)みたいな(と言ってもとてもリラックスして参加できる)イベントに行ってきました。国際色溢れる顔ぶれの参加者が多くいる中、スケッチ仲間のEdric、 Gemma、そして国重さんと合流。この日は田町にあるオフィスを会場に、参加者が互いの顔を描き会うところからスタート。次に、手元の紙を見ずに、もう一枚同じ人を描いてみようとのお題。この描き方は以前Symposiumに参加した時に度々やったことがあったなあと思い出しながらやってみる。
さらに思いだし描きで、その会場に行く前に見たものを描いてみよとのお題。それから、身近に見えたものを描写してみようというので、窓越しに見えた景色と室内の照明や植栽をかいてみる。
絵もスタイルも音楽もなにもかもかっこよすぎ!!!
To El and Back: a film about Butch Belair from DannyGregory on Vimeo.
ASIA-Link SketchWalk | drawing | sketching | stained glass work | Tシャツ話 | Urban Sketchers | Urban Sketchers Japan | Urban Sketching Symposium | World Wide SketchCrawl | おすすめサイト | イラストのお仕事 | クリエーターEXPO | グルメ・クッキング | スケッチ | テレビCM絵コンテのお仕事 | ハガキスケッチ | ファッション・アクセサリ | フランスの漫画BD | ペット | ペットの目の病気 | ペットの闘病の記録 | 個展情報 | 動物 | 原発 | 展覧会 | 文化・芸術 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 書籍・雑誌 | 水彩画 | 水彩画、パステル画教室 | 絵コンテのサンプル
最近のコメント