日経新聞の月曜日のくらしの欄のコラム、「女と男のいい分イーブン」のイラストを描かせていただいています。
東京都町田市の社会福祉法人香楓会小野路保育園の創立50周年記念に絵本を作りたいとのお話をいただき、その挿絵を担当せていただきました。『みんないっぱい』と題された絵本は先日の記念式典で出席者に配られました。小野路保育園は自然に囲まれた、園児がのびのびと遊ぶ事の出来る環境で、私は作画する中、自分が幼かった頃には(あるいは今でも)出来ないような数々のイベントを子供たちが楽しんでいる様子を、自分も一緒になって体験しているような気持ちで描かせていただきました。
式典ではスライドで絵本の画像を映写しながらの演奏会もあり、しかもその演目と同じ曲の収録されたCDが絵本にプラスされていたのでした。ピアノとヴァイオリンの奏者にコーラス、ソプラノ歌手の方たちをその場でこっそりスケッチしました。
ASIA-Link SketchWalk | drawing | illustrations | sketching | stained glass work | Tシャツ話 | Urban Sketchers | Urban Sketchers Japan | Urban Sketching Symposium | World Wide SketchCrawl | おすすめサイト | イラストのお仕事 | クリエーターEXPO | グルメ・クッキング | スケッチ | スケッチ講座 | テレビCM絵コンテのお仕事 | デッサン、クロッキー | ハガキスケッチ | ファッション・アクセサリ | フランスの漫画BD | ペット | ペットの目の病気 | ペットの闘病の記録 | 個展情報 | 動物 | 原発 | 展覧会 | 文化・芸術 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 書籍・雑誌 | 水彩画 | 水彩画、パステル画教室 | 経済・政治・国際 | 絵コンテのサンプル
最近のコメント