2024年8月25日 (日)

板にアクリル絵の具でフルーツを直描き

水彩画と違って、一つづつ単体の果物を描き込んでいったので、同じ空間に置かれているという遠近感のない、それぞれが同じだけ主張しているような出来になってしまった。むしろ設置面の影など入れずに、画面に均等に配置した構図の方がよかったかもです。
この夏の味覚の思い出。
456431678_8583128208365449_9183521491180

2024年8月17日 (土)

水彩直描き、ブドウ、モモ、ナシ

ざっと水彩紙を湿らせて、その上におおよその物体の形に色を置いていき、並べ、必要に応じ余分な絵の具を乾かないうちにリフトしてメリハリの調子を見ながら、また細かな強弱を足していき、徐々にそれらしいバランスを探りながら、こんな仕上がりとなった今日の水彩画デモ。
個々の光の反射は筆に水を含ませておいて、明るくしたいエリアの上で乗っている絵の具を剥がすように筆先でなぞり、しばらくした後でタオルでオフするという作業を繰り返しただけ。大事なのはテーブルに落ちる影の表情。物体の質と大きさ、設置点からの距離に応じて暗さが変わる部分を丁寧に、でもさりげなくできるだけ少ない手数で捉えたい。
455670281_8540689352609335_1363424223193

2024年7月13日 (土)

石膏デッサン月間

水彩のクラス、桜彩会もYPAひまわり会も、今月はヘルメス像の胸像を鉛筆でデッサンすることに特化しています。いつものクラスとは違って、お好きに描いてとはいかず、まずデモを行い、手順やポイントの説明を見てもらった後に、それぞれで描いてもらい、一人一人の途中の具合で、手入れをさせていただき、何がどう違っているかを説明しつつ修正をかけ、全員を見て回ったらまた最初の人のところに戻っていってはその都度修正をかけながら、といった具合で、かなりの強化トレーニングな、美大受験時代を思い起こさせる時間になります。

こういう教室の時間を持つことは滅多にないので、貴重な辛さだと思っていただけたら嬉しいんですが。

2周めの次回からは、自分が手を一切入れないで、ここまでの完成度に持ってきてもらうつもりです。

450562926_8327772487234357_5286583158086 450501256_8327742843903988_9096716413789

2024年6月 1日 (土)

今年最初の紫陽花の絵

毎年この時期にチャレンジする画題の紫陽花。毎度、どう攻略しようかと迷うものの、ついこっちが楽ちんかなあと思い、ざっくりとフォルムをウェットインウェットの技法で描き、徐々にディテールを平筆と面相筆でを使って描き上げていくのでした。

445788349_8118761848135423_1084290526077 447286196_8118762361468705_2151946214963 447429139_8118762144802060_3909217599228 447391772_8118762404802034_5310862597560 447045801_8118761861468755_8671485842544 445805200_8118762114802063_3498399272255

2024年5月31日 (金)

YPAひまわり会の展覧会 5/31-6/4まで

5/31-6/4まで、高座渋谷のIkozaのギャラリーでYPAひまわり会の展覧会開催中です。時間は10:00-16:00まで、最終日は15:00までです。
445745689_8113897335288541_2202767076838 441953069_8113897348621873_4332290085461 445798535_8113897578621850_7401651085881 445816823_8113898045288470_3970905509317 447061892_8113897855288489_1915138905745 445719588_8113898085288466_7750870265936 445762708_8113897608621847_4936196325036 447046387_8113897831955158_2158552759910 445772233_8113898295288445_9623038470877

2024年5月29日 (水)

桜彩会作品展 (5/29~6/2まで)

水彩の会、桜彩会の作品展が5月29日(水)から6月2日(日)まで、桜ヶ丘学習センターのギャラリーで開催しています。

なかなか見応えありです。自分はモデルとしてポーズしつつ指示したりしていますが、それらの作品もご覧いただけます。
445767104_8104416426236632_5328851052115 445181707_8104417036236571_1322857678446 445745280_8104417529569855_1689497149802 445741080_8104416229569985_6747922197085 444216612_8104416456236629_5345009136003 444204660_8104416686236606_4270804370532 417392176_8104417052903236_3394163950249 445169854_8104416189569989_7976566557242 445046999_8104416632903278_5754873495301

2024年4月17日 (水)

スケッチブック展in Kawasaki

先日行われた嵐のような横浜スケッチブック展に続いて川崎でも開催されます。
●主催/スケッチ楽描きの会
●協力参加にアーバンスケッチャーズ東京の9名(4/1現在)のメンバー
●場所/神奈川県立東高根森林公園
●会期/4月14日(日)~21日(日)
●時間/09:00~17:00
●森林公園URL
https://higashitakane.com/
●アクセス
溝の口駅~がおすすめ
https://higashitakane.com/access/

2024年4月 1日 (月)

4日間のスケッチブック展が終了しました

横浜のブラフ18番館で行われた4日の間ではスケッチブック展には寒い雨の日にもかかわらず見に来てくれた方も沢山いて、また、すっかりスケッチの楽しさを展示中のスケッチブックから感じ取られた方達がぜひスケッチ会に参加したいとの声もあり、とても有意義だった展示となりました。企画から用意、展示作業、当番、片付け、どれも大変な作業ではあるけれど学生が文化祭をする時の感覚にも似た、仲間との濃い時間を楽しめました。ご来場いただいたみなさんどうもありがとうございました!

433136723_7822949531049991_7706961068886

2024年3月14日 (木)

Sketchbook Exhibition in Yokohama ブラフ18番館

「スケッチ楽描きの会」と「Urban Sketchers Tokyo」が主催するユニークな展覧会です。

展示されるスケッチブックは直に手に取ってページをめくりながら鑑賞する事ができます。

また、実際のスケッチブック以外にも海外や遠方に住んでいるスケッチ仲間の作品がプロジェクターでディスプレイされます。

展覧会概要

開催期間: 2024年3月25日(月)〜28日(木)

時間: 9:30-17:00 (初日12:00から、最終日14:30まで)

会場: ブラフ18番館、神奈川県横浜市中区山手町16-1、231-0862

入場料: 無料
1f87d9664a8e4338b77a36a9ce9a2b67_1_105_c

2024年3月 8日 (金)

パステル画 帽子シリーズ

水彩とパステルの会、ひまわり会で、じつは最近あまり描いてこなかったパステル画を描きました。

こういう細々した模様のあるものの柄をその色を拾ってはのせていく作業は水彩よりパステルを使う方が断然楽ちんです。

428684377_7681115991900013_4230701770784

«3月、桜彩会ではペン画を描く予定です

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ