« Tシャツ・ラブ・サミット | トップページ | 今日の一枚 »

2008年8月11日 (月)

Tシャツ・ラブ・サミットに参加して。

2日間、理想科学さんのブースでTシャツに直描きするワークショップに参加し、思う事。多くのTシャツ店が出展する中、あえて手描きに挑む来場者の方たちは、なぜ、手描きするのでしょうか。いろいろ見ても欲しいものに出会えず、だったら自分で作ってしまえと思うのでしょうか?なかにはそういう人もいたのでしょうが、でも、実際にいきなりぶっつけ本番で紙じゃなくてTシャツに描くという行為は2つのハードルをクリアしなくてはならないのです。
一つ、何を描いてよいのかわからない。テーマがみつからない。二つ、出来上がりが満足できるのかわからない。
絵が得意ではない。・・・それで、おもしろそうとはおもうけれど、やはり躊躇してしまう人がいる中、なんとか描く対象を見つけて、よし描いてみようと思い立つと、誰も彼もが描く事に熱中し出し、時間も周りも気にせずのめりこんでいるのです。なにか、ヒーリングのような、言葉にならない想いをTシャツに描くことでぶつけ、発散しているかのように。また誰も彼もが、出来上がった自分オリジナルのTシャツに満足し、達成感を味わっているかのようでした。Tシャツは、似合うとかデザインがいいとか流行のスタイルだとかという価値以外に、描く行為によって
得られる高揚感や陶酔といった別の価値も与えてくれるのだと教えられた気がします。

« Tシャツ・ラブ・サミット | トップページ | 今日の一枚 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ヒーリング要素は大きいでしょうね。

今後、そうした企画を立てて行けたらいいなぁと思ったりしています。
是非ご協力くださいまし〜。

ぜひまた参加したいとおもいます。

他の方々のブログでコメントを拝見しながら、こちらのマッチャンブログに到達しました~!
Tシャツ・ラブ・サミット大変お疲れ様でした!!
beccoさんの記事で見ましたが、さ、さすがです!
筆がスムーズに運べないであろう、布という媒体にササーッと描いている様子(画像)には感動しました。
うーむ、うーむ。唸りが止まらないデス。

おぐら桜さん、いらっしゃいませ!まだブログのやり方に手こずっていてお迎えも公表もちゃんとできてませんでした。Tシャツへのペイントはぶっつけ本番のおもしろさがありました。会場でのライブでしたからなるはやモードで描いちゃいましたが、今度は(お家で)じっくりと練った構図で描き込んでみたいですね。こういう機会が増えて、また他の方の作風を見せてもらえたらおもしろいなあと思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tシャツ・ラブ・サミットに参加して。:

« Tシャツ・ラブ・サミット | トップページ | 今日の一枚 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ