« 今日の一枚 その8 水彩で菊を描く | トップページ | 両国国技館貸し切りイベント=「ひがしんビジネスフェア」と懇親会 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 指にはめるタイプのパレット:wearable pallet(2022.07.15)
- ISOT会場にてリトアニアの紙製品に試し描き(2022.07.11)
- スニーカーとキャップ (パステルで下描き、水彩仕上げ)(2022.04.01)
- 今日の一枚 テクスチャーのある水彩画(2022.01.16)
- 古い水彩紙を利用してスケッチブック作り(2022.01.09)
コメント
« 今日の一枚 その8 水彩で菊を描く | トップページ | 両国国技館貸し切りイベント=「ひがしんビジネスフェア」と懇親会 »
サイクルツアー&ミッドタウン&新宿御苑お疲れ様でした~!!
どれも参加したかったのですが、
次回に期待しますっ♪
ステンドグラスもやってらっしゃるんですか!?
ムードがあってとっても素敵です。
投稿: おぐら桜 | 2008年11月 8日 (土) 19時16分
おぐら桜さん、どうもありがとうございます。ステンドグラスは地元の画廊(たから)で教室があって、そこで教わっています。(別の日はそこで水彩画を教えていますが)今は他の生徒さんがいなくてマンツーマン!です。なのでとても丁寧に教えてもらってるんですよ。
サイクルツアーもTシャツ描きも、スケッチクロールも、このところイベント続きでしたが(どれだけ暇なんだか)また次回あるときはぜひご一緒しましょうね!
投稿: マッチャン | 2008年11月 8日 (土) 21時01分
おー、すごいね。
工芸もいいね。
投稿: TETSU | 2008年11月 9日 (日) 01時29分
TETSUさん、こういうのもやってみたくなるでしょ。
アート魂。
投稿: マッチャン | 2008年11月 9日 (日) 08時49分
すごくいいですね!ムード満点。
絵も楽しいですが、工芸も面白そうですね
投稿: 千夏 | 2008年11月10日 (月) 13時05分
千夏さん、面白いですよ。たまに違う事をするのも良い刺激かもです。
投稿: マッチャン | 2008年11月10日 (月) 16時50分