« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月

2009年1月28日 (水)

今日の一枚 その17 花瓶とミニカボチャ(水彩)

骨董品屋で買った花瓶を早速描いてみました。090128_14560001

2009年1月25日 (日)

浜辺で拾う陶器の破片

海へ行くと、いつも貝殻やガラスと一緒に、何か染め付けの陶器の断片も拾ってしまう。
もしかして、昔沈んでしまった船に積まれていた輸出用の高級な器だったんじゃないかとか、そうでなくても、
この小さなかけらが、なにかしら物語を持って浜辺にたどり着いたんだろうなと思うと楽しい。
081204_14440001
081204_23460001

2009年1月17日 (土)

今日の一枚  その16  野菜(パステル)、アルゼンチンの人形(水彩)

金、土と、パステル、水彩クラスにてデモで描いたものです。

野菜の方は、色数が少ないパステルセットを使用したので、モチーフそのものの色を再現するのより、濃淡(明暗)がどれほど近づけるかに焦点を置いて描いています。

人形は、土を焼いたものなので、その素材の感じを出せたらなあと土系の絵の具を駆使して描いてみました。090116_13070001
090117_12510001

2009年1月14日 (水)

今日の一枚 その15  静物:林檎と蜜柑(パステル)、画集とチューリップ(水彩)

いただいた林檎、これまたいただいた画集をモチーフに描いてみました。
テーブル上の開いた本の見た目の上下の高さに対する左右の長さの比率を見たり、本の下角から垂直に線を描いたとして、その時にその線が上部のどのあたりと交わるのかを見て行くと形が正確に捉えやすいです。とはいえ手強かったですが。


090109_18360001
090114_16470001

2009年1月13日 (火)

Kamakura, Shonan / Japan [RESULTS]=世界のスケッチャーと交流

先日のスケッチは、 21st World Wide SketchCrawのサイトで世界中のスケッチャーとインターネットで互いに共有、閲覧しています。(下記サイト:鎌倉、湘南グループのページ)
http://www.sketchcrawl.com/forum/viewtopic.php?f=44&t=3489
単なるスケッチに留まらず、コメントを通じての交流ができてずっと楽しいスケッチ会になりました。
前回の20th World Wide SketchCraw の時にこのサイトを見て、興味を持ってくれたカナダ人Kenさんは、約1ヶ月(この円高のさなかにも関わらず)日本に滞在し、スケッチ仲間と親交を深めて、この正月に帰国されましたが、彼がお土産としてもってきてくれたスケッチブック(かなり厚く、沢山描けます)に、今回スケッチしています。
Ken, I thank you again for your souvenir. I enjoy drawing on this scetchbook!
090113_13310001090113_13320001

2009年1月11日 (日)

sketchCrawl in Kamakura

イラストレーター仲間と鎌倉でスケッチ会をしてきました。寒かったですが、晴れて良かった。
写真=皆さんの作品、私のスケッチ(鎌倉駅、若宮大路の狛犬)
Dsc00816_3
Kamakura_station_2
Wakamiyaoji_street_2

2009年1月 9日 (金)

今日の一枚 その14 スイートピーのある窓辺 (パステル)

今年最初のパステル画です。高座渋谷の学習センターで。(YPAひまわり会でのデモ)090109_13120001

2009年1月 6日 (火)

個展の日めざしてステンドグラス作り=さかな、さかな、さかな

今年の5月にドイツワイン専門店の銀座ワイナックスさんのギャラリーで水彩画、パステル画の個展をさせていただく予定があるのですが、そこに、今製作中のステンドグラスが間に合えば、一緒に展示しようと企んで、いえ、企画中です。水彩もパステルも、見た物を再現する為に色を混ぜて描くことが多いのですが、ステンドグラスはガラスそのものの色をそのまま使って表現するのと、形が自由にならない不便さ、という面白さがあり、じゃあ、いっそのことあるがままのガラスの形を利用して描いてしまえ!という観点から、実は、これは切り出したくずガラスを寄せ集めて作っています。(まあ、多少の整形はしますが)しかし、その偶然のパズルというか、発掘した遺跡の修復作業のような、制限された数や形のガラスを組み合わせて行く作業の面白い事!2つと同じ柄にならないお魚たちを、お披露目できるといいんですが。090106_16380001
090106_16380002

2009年1月 4日 (日)

初詣は川崎大師へ。住吉のくずもち、甘酒、ビールと濁り酒

今年はおみくじで大吉が出て来てくれました。これを励みにまた明日から少しづつ平日運転モードにしていかなきゃ。写真は住吉の店前の犬の像の一体。いい面構えです。なでちゃいます。

090104_13310001
090104_14010001

お天気だった三ヶ日

昨日の夕焼けがとてもきれいでした。090102_16400003
090102_16410001

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ