« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

2009年5月30日 (土)

スペイン人漫画家MAXの講演会に行ってきました

セルバンテス文化センター東京で講演会があり、直におはなしを聞く事ができました。スペイン語をかじり始めた私にはまだらに理解できたり、できなかったりしながら、(同時通訳の方々のすごさに感動)しかし生の声(生のお顔)にまた感動いたしました。その作品のすばらしい事!ぜひ、本を入手したいと思います。

http://www.maxbardin.com/Bardin21211x300

2009年5月23日 (土)

今日の一枚 その33 鎌倉、湘南スケッチ(水彩)

桜ヶ丘学習センターの水彩の会、桜彩会のみなさんと江の電で鎌倉へ行きました。
昼に鎌倉文学館とそのバラの庭園をスケッチし、昼食をとり、その後由比ケ浜まで歩いていき、(ここからは皆さんとは解散し)さらに浜辺を2枚スケッチしてきました。そんなに暑くなく、スケッチ日和な一日でした。


090523_15310001
090523_15310002
090523_153000012
090523_15290001Photo_2

2009年5月21日 (木)

DESIGN GARDEN に出品のLOVE/コンテストTシャツ

Loveをテーマに、と言われ、ハートだkissだと、結局ありきたりの発想でデザインしてしまいましたが、
虹色の気分(ガラスのような、シャボン玉のような)をワイヤーのフォルムでしっかりと包んでみました。

http://designgarden.jp/i/C_6211_4_20090518_190603/C_6211_4_20090518_190603_03_f

歯科検診の後

検診の帰りにおみやげをいただいた。今となっては貴重品(?)のマスク一箱。(あいかわらず気前いいぞ!先生)「青と白と、どちらがいいですか?」とおっしゃるので、白と答えると、「外国だと白は患者さんがつけるものってイメージがあるんですが」とのこと。ううむ、Dr.目線のせりふだわね。じゃ、青いマスクの人はインフルエンザに感染してませんよ、自分は“白”ですよ、のメッセージになるのかしらん??
院内では先生方は青をおつけになるのでしょう。

2009年5月16日 (土)

今日の一枚 その32 テーブルの上の画集(水彩)

縦長の本もテーブルに広げた状態を、椅子に腰掛けた目線で見ると、かなり横長の比率になります。それらしく見えるといいですが・・

090516_11110001

2009年5月13日 (水)

今日の一枚 その31 また白の中の白プラス緑茶(水彩)とステンドグラスのねこ新作

本日、白い世界の中に色物を置いたモチーフということで、緑茶のグラスを足して描いてみました。後になって、下手に色を加えなかった方がよかったと反省。:途中と完成。
ステンドグラスのねこはペンダントにする予定。

090513_15550001
090513_16350001
090513_08400001

2009年5月12日 (火)

桜ヶ丘学習センターで桜彩会のグループ展

本日12日(火)より17日(日)まで。
時間:9時〜17時(最終日は13時まで)


090512_10290001
090512_10300001
090512_10300002
090512_10310001
090512_10320003
090512_10310002

2009年5月 8日 (金)

9日(土):日本ホビーショーの理想ベックブースでお手伝い

東京ビッグサイトで開催中の日本ホビーショーで、私は手描きTシャツ作りのインストラクターをさせていただきます。手作りコースターの体験コーナーや、作成キットの販売もある理想ベックさんのブースです。 

時 間:10時~17時

会 場 : 東京国際展示場(東京ビッグサイト)
        東展示棟 東3ホール7022

入場料 : 1000円(消費税込み)
        ※高校生以下無料・3日間有効

今日の一枚その30 白の中の白(パステル)

本日、高座渋谷の学習センターのクラスで皆さんと白いものを白い空間の中において描くテーマで描きました。
090508_10500001

2009年5月 7日 (木)

個展最終日:ありがとうございました

本日も雨(!)の中にもかかわらずいらしてくださいました方々へ、お礼申し上げます。どうもありがとうございました。

最終日の今日、かわるがわるお客様がいらしてくださいまして、感謝感謝!の一日となりました。
お魚2匹、Tシャツ2枚、似顔絵クロッキー4枚をお求めいただき、7日間の幕をおろす事となりました。
またいつか作品をお披露目できるよう、少しづつ新たなチャレンジをしていこうとおもいます。

090329_14330002
090329_14290001

2009年5月 6日 (水)

個展6日目

本日も雨の中にもかかわらずいらしてくださいました方々へ、お礼申し上げます。

最後のコルクねこがお嫁入りした先はドイツからいらした作家の方のご家族の元でした。
今週土曜日より同じギャラリーで個展をなさるそうです。

DETLEF SCHÖNFELD 個展   5/9(土)~15(金) 5/12(火) 休  [日-金] 11:00-17:00 [土] 11:00-20:00

他:菊の絵とねこTシャツがお嫁入りがきまりました。(感謝)

Neko5
Photo
Tjpg

2009年5月 5日 (火)

個展5日目

本日は雨。いらっしゃるお客様もなく、読書三昧の日となりましたが、それでも閉廊直前に見にいらしてくださった方々へ、お礼申し上げます。
あと残す所2日となりました。
が・・・明日も雨の模様ですねえ・・・

2009年5月 4日 (月)

個展4日目

本日も来廊くださいました方々、ありがとうございました。お礼申し上げます。

まだ行かず後家のコルクねこ。(残り1匹)
Neko5

2009年5月 3日 (日)

個展3日目

本日も、ご来場くださいました方々へ、お礼申し上げます。ありがとうごじました!

今日のお嫁入り:ねこ(4匹目)残り1匹となりました。
Photo

2009年5月 2日 (土)

個展2日目

本日も、ご来廊くださいました方々へ、お礼申し上げます。

本日お嫁に行ったオーガニックコットンTシャツ、コルクねこ1、コルクねこ2。

090306_14290001
Neko1
Neko2

個展初日

本日お越しいただきました方々、お時間を割いていただき、どうもありがとうございました。


銀座ワイナックスさん(1F)の横のエレベーターで地下2階へ。

Dsc00036

本日、コルクねこをお買い上げいただきました、佐人のご主人。煎茶の美味しいお茶どころ(B1F)
似顔絵クロッキー(お客様1、お客様2、友人、ゆいちゃん)と、ゆいちゃんが描いてくれた私。
ステンドグラスの先生、友人と私でワインと、その後のビールで乾杯。


Photo

Photo_2Neko1

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ