銀座でスケッチクロール:イラストレーター仲間と互いに描き合う
札幌から東京にいらしていたあこがれのアーティスト伊藤マーティーさんはじめ、イラストレーターつながりの仲間数名と、銀座でスケッチ&ドローイングを行いました。私は、現地に到着するのが遅れ、昼の外の景色をじっくり描く事はできませんでした。5時半に東銀座到着。(とりあえず一人でプロントで一杯飲みながら店内のお客さん越しに見える景色1枚作画。その後、歌舞伎座を背に、雨の晴海通りを1枚描いてみました。)
6時過ぎに皆さんと集合。夕飯を食べた後、スターバックスに移動し、いっせいに互いを描きあったり、ドローイングする濃い時間が流れました。
以下:私が描いたマーティーさん、温美さん、TETSUさん、HANAさん。続いてマーティーさん作の私の顔、TETSUさん作私の顔。
http://www.sketchcrawl.com/forum/viewtopic.php?f=4&t=3935&p=18351#p18351
« 今日の一枚 その37 テーブルの上の折り紙(水彩) | トップページ | スケッチTシャツ:ASUKA-Ⅱのいた横浜の景色 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 指にはめるタイプのパレット:wearable pallet(2022.07.15)
- ISOT会場にてリトアニアの紙製品に試し描き(2022.07.11)
- スニーカーとキャップ (パステルで下描き、水彩仕上げ)(2022.04.01)
- 今日の一枚 テクスチャーのある水彩画(2022.01.16)
- 古い水彩紙を利用してスケッチブック作り(2022.01.09)
« 今日の一枚 その37 テーブルの上の折り紙(水彩) | トップページ | スケッチTシャツ:ASUKA-Ⅱのいた横浜の景色 »
コメント