« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月30日 (水)

絵コンテのCM

こっちがメインの仕事のはずなんですが・・・

">
※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

金曜日のパステル画クラスのCM

こちらのクラスも生徒さん募集中。

">
※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

10月1日から13日まで 鶴間のギャラリー『たから』にてグループ展

水彩画クラスの第1回グループ展を1日(木)より13日(火)までいたします。水曜日定休です。
11時〜17時まで。
こちらのクラスも生徒さん募集中です。

Ca350270
Ca350269
Ca350273001
Ca350275001
Ca350276
Ca350278

2009年9月27日 (日)

似顔絵描き(横浜公園にて)

いい天気に恵まれ、11時から15時の間、イラストレーター仲間の描き手と一緒に、似顔絵を描かせていただきました。注文してくださった方々が、その後出来上がった絵を楽しんでくれるといいですが。
こういうイベントでのその場で描く作業は、緊張感もありつつ楽しいです。お客さんが途絶えたときは他の人をスケッチしてお絵描きモードのアイドリングしながらの半日でした。

Ca350267
Ca350268
090927_133957
Ca350275
Ca350271
Ca350273
090927_143336A_tent_shop
People_0927

2009年9月26日 (土)

これは見なきゃ! 映画『犬と猫と人間と』10月10日よりユーロスペースで

勇気と信念がなければ、こんな映画は作れないと思います。
百の言葉より一見、と思うので、コメントはせずにお知らせです。
http://www.inunekoningen.com/theater.html


町を歩けばあちこちで目にする光景があります。それは、散歩中の犬や、路地裏でくつろぐ野良猫たち――。しかし、全ての犬と猫が幸せな一生を送れるわけではありません。空前のペットブームの影で、日本で処分される犬と猫は年間30万頭以上。一日に1000匹近くが殺されている現実があります。あなたは、犬と猫たちのことをほんとうに知っていますか?
(下記サイトより抜粋)
http://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=228

2009年9月25日 (金)

「ヨコハマ市民フェスタin横浜公園」で似顔絵描き

お知らせ

9月27日11:00〜15:00
横浜公園(横浜スタジアムのある公園)で行われる
「ヨコハマ市民フェスタin横浜公園」で似顔絵を描きます。

今日の一枚 その66 人物スケッチ(水彩)

YPAひまわり会で、クラスの方の後ろ姿をスケッチしました。

来月YPAひまわり会は教室では描かず、薬師池で皆さんとスケッチに行く予定です。
第5週目のみクラスがあります。

Ca350262
Ca350263001_2

2009年9月23日 (水)

今日の一枚 その65 ペットボトルと犬の置物(水彩)

鶴間のギャラリーたからのクラスで描きました。下描きをせず、直接色を置いて行き仕上げる手法です。輪郭線が無い分、ふやけた形になりがちですが、塗り絵描きを防ぎ、全体のバランスを見ながらしあげるので明暗を意識するのにいいトレーニングになります。

Ca350261

今日の一枚 その64 知人のお嬢さん(水彩)

本日知人宅にて鍋パーティー。やや、鍋には暑かったですが。合間に彼女のお嬢さんを描きました。

Ca350264
Ca350263

2009年9月21日 (月)

今日の一枚 その63 Tokyo Sky Tree のその後(水彩)

本日、また一ヶ月ぶりに、建築の様子をスケッチしてきました。
白い支柱がその姿を部分的に見せていて、三角の下部が上に行くほど丸みをだしていく様子がわかります。だいぶ高くなったのでこのアングルから描くのもぼちぼち限界に近いかも・・でも、描ける所まで同ポジにこだわってもみたい気がします。9月18日現在153メートルなんだそうです!まだあと4倍近く成長するんですねぇ。

さて、先日のSketchCrawl の東京グループの様子はこちらでご覧いただけます。
http://www.sketchcrawl.com/forum/viewtopic.php?f=47&t=4240

Tokyo_sky_tree0921Ca350258Ca350259

2009年9月20日 (日)

今日の一枚 その62 野菜/その後井の頭公園でスケッチ (水彩)

桜ヶ丘学習センターのクラス桜彩会のデモで野菜を描いてみましたが、テーブルの奥のラインと、籠にかけてある布のラインが一直線に重なった状態に描いてしまって、構図がいまいち。
後日修正しなくちゃ・・

19日は24th World Wide SketchCrawlの開催日でした。昼過ぎからは吉祥寺に向かい、仲間のイラストレーターたちと井の頭公園で3枚ほどスケッチをしてきました。暑くもなく、雨でもなく、確かにスケッチにはいい日だったんですが、蚊の攻撃にあい、集中力が続きませんでした。そういうわけで、また繊細さを欠いたできになってしまった感じです。

Ca350253
Inokasira_pond
A_pedestrian_bridge
Fellow_tetsu

2009年9月18日 (金)

今日の一枚 その61 ピエロ人形 (水彩)

窓辺に置いた人形を逆光で描いてみました。もう少しかわいさを出せたらよかったんですが・・・

Ca350249
Ca350251

2009年9月12日 (土)

今日の一枚 その60 栗(水彩)

早朝散歩で母が何処からかいただいてきたという栗を早速、描いてみました。

Ca350238

2009年9月11日 (金)

今日の一枚 その59 子供の玩具 (パステル)

高座渋谷の渋谷学習センターのクラス、YPAひまわり会のデモで描きました。子供のおもちゃ類というテーマだったので色がくすまないように、いつもの描き方より混色を控えるようにしました。

YPAひまわり会では只今会員募集中です。
http://cmizer.com/movie/60272

それから、私の今年のチャリティーTシャツを着てきてくれた方を撮影させていただきました。
下記サイトでご注文いただけます。
http://shop.jmaa.info/?pid=13527698
13527698Ca3502331
Ca3502341
44

2009年9月 9日 (水)

今日の一枚 その58 テーブル上の花と鬼灯  (水彩)

ギャラリーたからでデモで描きました。

お知らせ
10月1日より、10月16日までギャラリーたからで水彩画クラスのグループ展をいたします。
午前11時〜午後5時まで。水曜日定休。

Ca350235

2009年9月 8日 (火)

コンテのCM

また作っちゃいました。コマーシャライザーで・・http://cmizer.com/movie/60415

2009年9月 5日 (土)

今日の一枚 その57 東京湾納涼船にてスケッチ

習っているスペイン語の、教室の人たちと竹芝客船ターミナル発、東京湾ナイトクルーズ(約2時間)に行ってきました。そこで、出航前に夕暮れのクルーズ船到着の様子をスケッチ。乗船後、飲み放題でビールばかりを飲みつつ、船内で2枚をスケッチ。船内は薄暗く、音楽がガンガンにかかる中、浴衣シスターズのダンスパフォーマンスにお客が盛り上がってる所を、しかし暗すぎて何色を自分が使っているのかさえわからない中無理矢理描いたのと、東京湾を眺める浴衣姿のカップルを描いたもの。

その後、みんなで六本木のsalsa copacabanaに行き、そこで踊る様子をスケッチ。そこでも音がガンガンで、コロナを注文したのにコーラが出てきた・・けれど、すでにビール腹だったので、コーラでOKし、遠慮なくスケッチブックにお絵描きし、踊らずに帰宅したのでした。

そして今朝は、水彩画クラスに30分遅れで到着!すっかりモチーフのフルーツをご用意いただきセッティングして描いていらっしゃる中、失礼しました〜と、頭を下げつつ描いたのが、フルーツの盛り合わせ。

それから、前回の布に手描きしたものをバッグにされた方の写真を撮らせていただきました。

Tokyo_cruise1_2
Tokyo_cruise2
Tokyo_cruise3
Salsa_bar1
Salsa_bar2
Ca350225001
Ca350226001

2009年9月 3日 (木)

YPAひまわり会のCMつくってみました

http://cmizer.com/movie/60272
コマーシャライザーで・・

2009年9月 1日 (火)

今日の一枚 その56 Un señor y una señora (ステンドグラス)

本日の仕上がり。

話変わって、9月1日より6日まで、桜ヶ丘学習センターで、YPAひまわり会のパステル画と水彩画のグループ展を開催しています。平日:10:00〜17:00まで。最終日10:00〜15:00まで。

Ca350210

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ