« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

2009年10月30日 (金)

今日の一枚 その71 スケッチデモ(水彩)

本日、パステルと水彩の会『YPAひまわり会』では、先日の薬師池公園でのスケッチの講評会をし、その後にデモでクラスの室内スケッチをしながら、手順や何に気を配って描いているか、比率のはかり方などおさらいし、仕上げました。

Classroom1030

クリックするだけで募金が出来るのだとか・・・

2009年10月24日 (土)

ストリートアートの今日のできばえ

曇りがちのお天気でしたが、雨がひどくならないうちになんとか完成したのがこんな感じです。
一緒に参加したJILLAの仲間のよどみない筆さばきに見とれ、要所要所に色を入れて行く感性にうなり、飛び入りで描いてくれたお子さんたちの思い切りの良さに感動し、しかし自分はなんだか戸惑っているうちに出来てしまった8枚のteepee用絵布。
どうやら明日は雨のようですが、屋根のあるスペースで引き続きもう8枚が制作される予定です。
国連大学前広場にできた市場でパンやフルーツを試食したり、ダンスのパフォーマンスをながめたり、布にお絵描きの合間にも少し楽しめました。
相変わらず、大きなビニールシートの上でお絵描きの後はぞうきんがけしたり、バケツの水を運んだり、しゃがんでは立ち、かがんでは運びといったエクササイズとそこかしこに絵の具が付くといったおまけも込みで、おおいに体をつかった屋外アートの一日でした。

091024_12590002
091024_11440001
091024_13000001
091024_125800011
091024_15050001
091024_15050002

2009年10月18日 (日)

今日の一枚 その70 桜ヶ丘駅周辺にてスケッチ(水彩)

水彩画教室の桜彩会のクラスで、学習センター及び駅周辺をスケッチしました。並木が秋の色を強めて、描くそばから、はらはらと落ちてくる中、前回が雨で外に出られなかった分を取り返す勢いで描いたのですが・・・
今日はスケッチ用の椅子を持って行かなかったため、立ったままで、かつ、ショルダーバッグを肩にかけ、片手にパレットとスケッチブックを持ち続ける姿勢で書き続けたので、描き終えた時は腕がおかしくなってしまいました。用意不十分はいけませんね。

Sakuragaoka

2009年10月16日 (金)

今日の一枚 その69 町田 薬師池公園にてスケッチ(水彩)

本日、水彩とパステルの教室「YPAひまわり会」のみなさんとスケッチしに薬師池公園に行きました。まだ紅葉には早かったのですが、少しづつ色づいてきた木々がきれいなのと、天気に恵まれスケッチ日和でした。入園料もないし、歩いて回るのもちょうどいい広さで、ぜひまた行って、今度は別の角度から公園内を描いてみたいと思います。

・薬師堂
・茅葺き屋根の家(旧永井家)
・薬師池

Yakushi_shurine
A_old_thatched_house
Yakushi_pond

2009年10月14日 (水)

今日の一枚 その68 カラスウリと瓶(水彩)

鶴間のギャラリーたからの水彩クラスでのデモで描きました。

Ca350266

2009年10月13日 (火)

Yokohama Oktoberfest の様子とFujimaruスケッチ

晴れたし、時間も空いたので、そうだ!スケッチに行こう!と、みなとみらいに向かいました。
とりあえずそこに行けばなにかしら描く対象に困らないし、さまよって時間がなくなることもないかと思っていたら、やっていましたイベントを!赤煉瓦倉庫前に出来たドイツ製のテントにてYokohama Oktoberfestをやってましたよ!早速中に入り、ドイツビールを飲みながら、楽団の演奏を聞きながら、一枚スケッチしました。その後おなかいっぱいになったし、日が高いうちに外でスケッチしたかったので、大桟橋に向かい、停泊中のFujimaruを描きました。
そこでは、広島から修学旅行で来ていた学生たちが途中、覗きにきて、スケッチを写真に撮っていってくれました。外でスケッチしてるとそういう出会いや会話が生まれるので、一人で出かけても楽しいものです。日暮れ前、もう一度 Oktoberfestの開場に戻り、赤煉瓦を背景にさらにスケッチ。
その後、駅に向かう途中、水面に映る明かりがきれいだったので、Landmark Towerをスケッチ。
ついでに横浜に着いたそのホームでスケッチして今日はおしまいにしました。

横浜オクトバーフェスト2009
http://www.yokohama-akarenga.jp/oktoberfest2009/index.htmlOktoberfest1
Fujimaru_101309
Oktoberfest2
Yokohama_landmark_tower
Yokohama_platform

2009年10月 6日 (火)

もう、すごいのなんの!すばらし過ぎなスケッチの数々

Enrique Florlesさんの作品集

http://www.youtube.com/watch?v=KTd-c1f57qs

こちらのサイトで、21ユーロで売ってますね。買っちゃおうかなあ。

2009年10月 4日 (日)

映画 『犬と猫と人間と』の「視点・論点」のyou tube画像

百の言葉より画像かと。
http://www.youtube.com/watch?v=Li5FvJ7ygAI

2009年10月 3日 (土)

今日の一枚 その67 その辺をスケッチ(水彩)

今日晴れたなら、外でスケッチの予定でしたが、クラスに到着したとたん雨となり、仕方なく桜ヶ丘学習センターの室内から見た景色をスケッチしました。雨の駐車場。
もう一つは、雨上がりに日射しが差し込んできた窓際の様子。

Rainy_day
After_the_rain

2009年10月 2日 (金)

10歳の男の子のすばらしいスケッチや水彩画の数々!


Frickrにて天才画家発見!
詳しくはこちらへ。

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ