« もう、すごいのなんの!すばらし過ぎなスケッチの数々 | トップページ | 今日の一枚 その68 カラスウリと瓶(水彩) »

2009年10月13日 (火)

Yokohama Oktoberfest の様子とFujimaruスケッチ

晴れたし、時間も空いたので、そうだ!スケッチに行こう!と、みなとみらいに向かいました。
とりあえずそこに行けばなにかしら描く対象に困らないし、さまよって時間がなくなることもないかと思っていたら、やっていましたイベントを!赤煉瓦倉庫前に出来たドイツ製のテントにてYokohama Oktoberfestをやってましたよ!早速中に入り、ドイツビールを飲みながら、楽団の演奏を聞きながら、一枚スケッチしました。その後おなかいっぱいになったし、日が高いうちに外でスケッチしたかったので、大桟橋に向かい、停泊中のFujimaruを描きました。
そこでは、広島から修学旅行で来ていた学生たちが途中、覗きにきて、スケッチを写真に撮っていってくれました。外でスケッチしてるとそういう出会いや会話が生まれるので、一人で出かけても楽しいものです。日暮れ前、もう一度 Oktoberfestの開場に戻り、赤煉瓦を背景にさらにスケッチ。
その後、駅に向かう途中、水面に映る明かりがきれいだったので、Landmark Towerをスケッチ。
ついでに横浜に着いたそのホームでスケッチして今日はおしまいにしました。

横浜オクトバーフェスト2009
http://www.yokohama-akarenga.jp/oktoberfest2009/index.htmlOktoberfest1
Fujimaru_101309
Oktoberfest2
Yokohama_landmark_tower
Yokohama_platform

« もう、すごいのなんの!すばらし過ぎなスケッチの数々 | トップページ | 今日の一枚 その68 カラスウリと瓶(水彩) »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

マッチャンの行った前日に私もみなとみらいに
いたんですが、
赤レンガでのドイツフェアみたいの
人が凄かったですね~。休日だったからかな。
皆、めちゃくちゃ美味しそうにビール飲んでました。

みなとみらいスケッチどれもこれも
いつもながら素晴らしいです!!

できたら、もう一度行って、今度は飲んで食べる事に専念して楽しみたいです!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Yokohama Oktoberfest の様子とFujimaruスケッチ:

« もう、すごいのなんの!すばらし過ぎなスケッチの数々 | トップページ | 今日の一枚 その68 カラスウリと瓶(水彩) »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ