今日の一枚その79 川崎大師にお参り、その後銀座 (水彩)
川崎大師に初詣にいきました。いつもの年より遅めの参拝。年末からの風邪の具合がなかなか良くならず、この日になってしまいました。お参りしておみくじひいて、さあ、気分よく初スケッチ!さすがに成人の日だったので振り袖姿の女の子をよくみかけました。スケッチしていたら、日曜カメラマン(?)らしき人に写真を撮って良いかとたずねられ快く了承。うまくいけば川崎の写真コンペに入選して、お披露目されるかも。その後、いつものように葛餅を買い、お好み焼きを食べ、甘酒を飲み、銀座のギャラリーにむかいました。グループ展の最終日でしたので、片付けにいきがてら、そこでスケッチしてきました。
ギャラリーミレージャさんでステンドグラスの猫の作品を一点、お買い上げいただきました!!
そのまま飲み代になっちゃいましたが。
« 銀座ミレージャギャラリーでグループ展 | トップページ | Help Haiti : Urban Sketchersの取り組み »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 指にはめるタイプのパレット:wearable pallet(2022.07.15)
- ISOT会場にてリトアニアの紙製品に試し描き(2022.07.11)
- スニーカーとキャップ (パステルで下描き、水彩仕上げ)(2022.04.01)
- 今日の一枚 テクスチャーのある水彩画(2022.01.16)
- 古い水彩紙を利用してスケッチブック作り(2022.01.09)
コメント
« 銀座ミレージャギャラリーでグループ展 | トップページ | Help Haiti : Urban Sketchersの取り組み »
はじめまして

私も絵を描いていますが、スケッチを短時間で描くのは苦手です
こんな雑踏の中で、的確に場の雰囲気を写し取られるのは凄いことだな〜と感心しました。
どれくらいの時間をかけて描かれたんですか?
投稿: みそ猫堂 | 2010年1月13日 (水) 10時30分
みそ猫堂さん、はじめまして。
時間は15〜20分くらいだったと思います。コメントありがとうございます!
投稿: マッチャン | 2010年1月13日 (水) 17時35分
15〜20分くらいですか!
早い!!
筆に迷いが無いから勢いのあるタッチになるんですねー
竹を割ったような性格の方とお見受けします
また覗きに来ますね
投稿: みそ猫堂 | 2010年1月15日 (金) 09時18分
みそ猫堂さん、いいえ、竹を割ったというよりは割り箸を割ったような感じですよ!
投稿: マッチャン | 2010年1月15日 (金) 15時23分
割り箸・・・?
たまに偏っちゃうとか?
シュールですねぇ
投稿: みそ猫堂 | 2010年1月15日 (金) 20時59分
へへへ!
投稿: マッチャン | 2010年1月16日 (土) 16時09分
・・・
割り箸・・・?
たまに偏っちゃうとか?
やり取りが最高!
このコメントいいです
使わさせていただきます
投稿: つぶあん | 2010年2月 6日 (土) 04時44分
つぶあんさん、えへ?どこで使うんでしょうか〜?
投稿: マッチャン | 2010年2月 6日 (土) 13時11分