« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

2010年4月29日 (木)

今日の一枚その106 テーブルの上の物たち(パステル)

今日はこんなモチーフを描きました。

Ca350402


Ca350400


Ca350398


Ca350396

2010年4月25日 (日)

今日の一枚その105 新宿にてUrban Sketchersとsketch session!

Barcelonaからスケッチ旅行に来ていたLapinさんと、現在東京に在住のLokさんと私で、新宿をsketchしました。お二人、そのシルエットを見てるとルパン三世のキャラクターみたいに見えたりしますね。Lapinさんは子供時代に日本の漫画、AKIRAや近未来風に描かれた映画を見ていて、フィクションの世界に見えた日本の街が実際にそこにあることに面白さを感じたとおっしゃってました。そういう視点で描かれたスケッチの数々を見せていただきましたが、やはり楽しいし、見慣れた見向きもされないような景色が以外と魅力があるものだと再発見させられますね。Lokさんの描く時のペン使いはまた独特で、作画の様子を見せていただけたのがとても刺激になります。駅構内の喫茶店や歌舞伎町の駐車場でせっせとスケッチしていた3人組でした。

Ca350387


Ca350385


Ca350382


Ca350386


Lapin


Lok


Lok_at_a_fence


Lapin_at_a_parking_lot


View_of_shinjuku_from_odakyu_depart

2010年4月23日 (金)

今日の一枚その104  クリスマスローズと如雨露(パステル)

素敵なモチーフを持ってきていただいたので、描いてみたんですが、いじりすぎて最初の勢いが無くなったり、色が鈍くなりすぎたりしちゃう悪い癖がでてしまいました。

100423_09550001

100423_10150001

100423_11000001

100423_11170001

100423_11540001

Ca350377

2010年4月22日 (木)

A cool interview.

Seattle SketcherのGabriel Campanarioさんのスケッチしながらインタビューに答えてる映像。

http://www.king5.com/new-day-northwest/kidreporterandseattlesketcher-91622889.html

2010年4月18日 (日)

今日の一枚その103  相模原公演でスケッチ(水彩)

桜が終わったと思ったらまた冬に逆戻りしたような寒さが続き、いいかげんうんざりしていましたが、今日は天気がよかったので陽のさすうちに新緑の公園を描こうと思い立ち、相模原公演まで行きましたが、晴れていたわりには寒かった!一枚描いて、おしまいにしました。
これは園内にある森の木の展望台というのですが、周りの木がすっかりカットされていて、以前秋に描きに行った時ほど風情がありませんでしたが、そこで遊ぶ子供と親の姿をなんとか描いてみました。

Sagamihara_park_041810

2010年4月14日 (水)

今日の一枚その102  ボトルX3(水彩)

また似たようなものを描きました。

Ca350360


Ca350361


Ca350363


Ca350364


Ca350367

2010年4月11日 (日)

今日の一枚その101  厚木基地でスケッチ(水彩)

今日は基地開放の日Cherry Blossom Festival があり、目指す飛行機を描きに行ってきました。しかしセキュリティーのため手荷物検査と身分証明書の提示する手続きがあり、現地に到着してからゲートをくぐるまでに一時間も待たなくてはなりませんでしたが、それでも時間の許す限りスケッチしてみました。

Long_waiting_line_around_naf_atsugi
有刺鉄線のついたフェンス越し、基地の周りに続く人の列

Gendouglas_macarthur
MacArthur元帥の像。

C2a_greyhound
これを描いてる間、パイロットのお子さんが、描いてる所を覗きにやってきて、写真を撮っていったり、そのお父さんであるその飛行機C-2Aのパイロットの人が見に来てくれたり、もう一人がまた見に来たりと、お話できてかなり楽しんじゃいました。
また、どこかアジアから(だと思う)きていたらしい人たちが一緒に写真を撮っていかれました。

E2c_hawkeyes
HawkeyesはGreyhoundに大きなレーダーの円盤を取り付けたような、ちょっと親戚っぽい形かなと思ったり。

Concert_at_anf_atsugi
広場でコンサートがあり、いいお天気だったし、のどかないいお祭りでした。基地が解放できるのも今がちょっとは平和になっているからだなと、テロの脅威でぴりぴりしてたときには出来なかったことだと思います。

2010年4月 9日 (金)

今日の一枚その100  クラスでスケッチ、cafeでスケッチ(水彩)

ざっくりと、こんな感じで描きました。
ケーキと紅茶は水彩で描いた後、線をペンで描き加えています。

Ca350347


Ca350348


Ca350349


Ca350352


Cherry_pie_and_tea

2010年4月 7日 (水)

1st International Urban Sketching Symposium

Oregon, Portland のPacific Northwest College of Art (PNCA)にて7月29日から31日までの間の3日間 Urban Sketchers (USK)との共催でスケッチシンポジウムが行われます。最終日にはWorld Wide SketchCrawlの日とも重なり、大規模なスケッチイベントとなりそうです。
ゲストスピーカーの話やスケッチの展示など、見応えがありそう!
詳細はこちら
http://pdx2010.urbansketchers.org/

4488160061_d3d73eb358_b1

今日の一枚その99  Three Kahlúa boys (ステンドグラス)

それぞれビール、ワイン、日本酒を手に持たせてみました。

Ca350343

2010年4月 4日 (日)

今日の一枚その98 お花見の続き(水彩)

土曜の午後からは、駒沢公園にて桜の下で酒盛りし(ビール、日本酒)4時半に公園がしまった後は、レストランが開くまでの間を某所で飲み(ラム、テキーラ)夜にはタパスにて・・(ビール、酔いさましにオレンジジュース)

Party_under_cherry_trees

Cherry_blossom_viewing_2


Zacapa_tastes_so_good


We_kept_drinking_after_cherryblosso

今日の一枚その97 ようやくお花見

あまりに寒い日が続いていて、外でスケッチする気にならずにいたのですが、ようやく暖かい日に恵まれて、桜を描く事が出来ました。

Ca350327001


Ca350328001


Ca350331


Ca350333


Ca350334


Ca350335A_street_040310

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ