« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »
本日、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されていたオクトバーフェストに夕方の6時頃から閉店時間の9時までの間、そこでビール(シュパーテン)やソーセージ、その場で出会った人たちをスケッチしてきました。その場に到着した頃はとても混み合っていて、席を探すのが大変でしたが、屋外のテーブルで、あるご家族とごいっしょさせていただき、テーブルを確保する事が出来ました。お父さん、お母さんとお嬢さんの三名共とても親切で、いろいろとお話させていただいて、ご主人は2年前に本場ドイツのOktoberfestに行かれたのだとか、ドイツビールの銘柄など、よくご存知で、スケッチするさなか面白いお話が聞けました。そのときのスケッチがこちら。
その後、別のビールを注文しに行くために、その席を離れ、そのご家族と別れた後に、今度はテント内の空いている席を見つけ、そこで2杯目はケストリツァー・シュヴァルツという黒ビールを飲みつつスケッチ。隣にいたグループの方々に、スケッチさせてくださいと言った所、快く了承していただき、アルコールも手伝って、もう大胆にスケッチした後は、銘々のお名前も書き入れていただいたりしながら
こちらのグループの方ともお話させていただきました。
そこにいらしたMiguelさん(だったと思います)はSan Diego出身で、外交のお仕事で来日されたとか、次の日には帰られるとか。Takawoさんは、ドイツの会社にお努めだとか。スケッチを見せた後にMiguelさんから一杯ごちそうになっちゃいました。
Yurikoさんは、上のスケッチではちゃんと描かれていなかったので、あらためて描いたのがこれ。
ふらりと一人で出かけましたが、気さくな方とお会いでき、新たな飲み仲間とOktoberfestを楽しみました。帰りの電車にて、描いてみたのがこちら。
久米繊維工業プレスルーム10ピースギャラリーで開催されている(10月1日までだったのが、15日までに延長になったそうです)Tシャツアート展選抜展をちらりと覗きに伺った後に、今ではそこからそのてっぺんがよく見えたTokyo Sky Treeのスケッチに押上まで歩いて行きました。
その場でお話をした関係者の方によると現在478メートルになったそうです。(まだサイト上の数値は470メートルと書かれていますが、正式に新しい数値は月曜に書き換えになるそうです。)
いつもスケッチの時に座っていた場所は、コンビニエンスストアが出来るという事で立ち入りできず、やや離れた場所から描く事になりましたが、まあ、前回とおおよそ似たようなアングルで描いてきました。
最近のコメント