39th World Wide SketchCrawl は、川越の小江戸にて
ずっと寒さと不安定な天気が続いていて、体調も悪かったので、スケッチに行っていなかったので、今日は天気に恵まれ暖かい日射しの中、楽しんであちこち見たり、描いたり、食べたり楽しみました。
仲間がそろった所でまずは昼ご飯。
まずは昼食の角煮うどん。もちもちした食感、角煮も漬け物も美味しい!
観光客も多かったけれど、皆和やかなムードがあって、神奈川県内の観光地の、ややギスギスした雰囲気とだいぶ違うなあと、土地柄の良さを感じました。
古い町並みに活気と品がある様子、あるがままの色を再現するのではなく、クレヨンの原色を配してみました。
ご存知、時の鐘。
逆光で描いたのも理由の一つですが、レトロな街をレトロな色使いで、茶系に描いてみました。
そば屋さんで食べた桜アイスと白玉にきな粉と黒蜜をかけた甘味。美味しい!
その後、軽く食べたくて、外に出ていたメニューの写真に惹かれ、行って見たのがbarでしたが、これまた美味しい!これですっかり川越が好きになりました。
いつものように、ずっとスケッチ三昧で過ごせたSketchCrawl。(だけど、そのBarに入ったのが6時前、一時間弱で、ちょっと食べて、スケッチして、小学生が塾に行く時間頃にお開きにした様子は、お店の人にはきっと妙に映ったでしょうね。)
« 今日の一枚その348 花(パステル) | トップページ | 茅ヶ崎のSZKギャラリーでイラスト展 »
「World Wide SketchCrawl」カテゴリの記事
- 59th World Wide SketchCrawlは王子にて(2018.04.22)
- 58th World Wide SketchCrawlは清澄庭園で。(2018.01.28)
- 57th WWSC, 10th anniversary of USK(2017.11.17)
- 55th World Wide SketchCrawlは江の島で(2017.04.23)
- 54th World Wide SketchCrawl は中華街にて(2017.01.31)
コメント