« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月20日 (水)

大和イオンモールにて第11回大和展

今年も、(公募展に出品された大作群に混じって)スケッチ作品を、県央女流作家協会の大和展に出品しています。11月20日(水)から25日(月)まで。11:00〜18:00(最終日は17:00まで)

1457521_700122973332718_821865119_n
1451587_700122976666051_188468335_2
1459989_700122983332717_1550701045_

2013年11月18日 (月)

今日の一枚その395 花束(水彩)

頂いたお花をスケッチ。

Bouquet
1457482_699166733428342_1008840727_

2013年11月17日 (日)

今日の一枚その394 色紙作り、その後コラージュ

今月は各クラスで、子供に戻った様にクレヨンとの併用や、歯ブラシを使ったスパッタリングやストローを使って垂らした絵の具を吹き流して描いたりビニール袋でスタンピングしたり、そのテクスチャーを楽しむと言う事だけにこだわって、安紙にいくつもの模様、実験的な結果できる色紙を作ってもらいました。

いつもなら、見た物を筆で描写するため、似たような色の再現をするために混色しますが、今回は、単にどの色とどれを会わせるとどんな色が出来、その色と別の画材、あるいはテクニックを使うとどんな表現が生まれるかを、初めて子供が絵の具を手にしたときのような気持ちになって無心になってもらいました。
そうして出来上がった数枚の、偶然出来た模様や色、濃さを利用して、組み合わせて、ひらめきで切り貼りすると、こんなものができたりします。
Collage1_2
Collage2_2
Collage3
Collage4

2013年11月10日 (日)

再びLuísさんとスケッチ会、人形町、秋葉原

先日、これから北に向かって旅すると言っていたLuísさんが日光に行った後、プラン変更して(!)また東京に戻って来たので、急遽スケッチ会を場所を移して行いました。人形町、その後秋葉原にて、新たなメンバーのShoichiさん、いつものTETSUさん、カナダのKenさん、スペイン人のGemmaさん、ポルトガル人のLuísさんと私のカラフルな仲間とでぶらぶらと、いつものごとく。

575750_693872477291101_282655779__2
1426418_693872097291139_204939146_n
Lus_and_tetsu
Shoichi
996653_693872230624459_1562821334_n
Akihabara_tokyo

2013年11月 6日 (水)

World Sketching Tour中のLuís さんがやって来た

Urban Sketchers Portugal のcorrespondentで、現在5年をかけて世界をスケッチして歩くというプロジェクトを立ち上げ、1人で旅しているLuís Simõesさんが、今月になって日本にやって来ました。東京に突然来る事に決めたとのことで、着いてから、こっちにいるけどスケッチ仲間とスケッチ会出来ないかとの急なお誘いで、あわてて知人を集め、日曜日に上野でのスケッチ会を設定したのでした。その前日にも会う機会を設け、また、現在都内に遊びに来ているカナダ人の友人Kenさんも誘って会ったときは、直前に中国を一ヶ月旅して来たことの話をきかせてもらえ、またその時のスケッチをみせてもらえ、非常に刺激になり、楽しませてもらいました。(上野飴屋横町の居酒屋にて)

941801_688958191115863_1510401681_n
Lus_11021
Lus_11022
しかし、その翌日の、スケッチ会の当日になり、喉の調子がえらく悪いとの事で、大事を取って、病院に連れて行き、(日曜だったため、救急診療扱いで診てもらい)薬を処方してもらい、スケッチするような元気がないようなので、ホテルで休んでもらう事にして、集まった仲間とは結局会えず終いとなりました。
Lus_in_the_hospital

558017_689376924407323_376363480__3

(そんな中でも病院に付き添ったスケッチ仲間のNaokoさんと、彼と3人で待合室で待ち時間スケッチ。)
その後、Luísさん抜きでおっかけスケッチ会に参加して描いた明治天皇騎馬像。
A_stature_of_emperor_meiji
本来の予定ならLuísさんは月曜から北に向かう予定でいたそうですが、月曜日まで休日だったため、滞在を火曜日までのばし、火曜日に再度耳鼻科で診てもらって(通訳がてら私も同行し)かなり症状が良くなってきたので追加の薬を処方されて、それ以上の治療をしないことになり一安心したのでした。その後の時間で、(結局3日間上野で会ったのですが)その思い出の上野の駅周辺を一緒にスケッチしました。

996947_690819037596445_847046908__2

1424346_690819030929779_410703957_n
1450309_690819024263113_263983659_n In_front_of_ueno_station Lus3
Lus4
1455107_690963287582020_708724279_n 599398_690963417582007_842323961_n気さくな人柄、絵に対する互いの意見をフランクに話し合えて楽しかった。
また何処かでお会いしましょう!

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ