« 今日の一枚 果物 | トップページ | 今日の一枚 カラーペンで一筆描き画法プラス水彩での調子付け »

2015年10月 3日 (土)

今日の一枚 引き続き、一筆描き画法

YPAひまわり会と、桜彩会の絵画教室にて、一筆描き画法でのスケッチトレーニングを行いました。ちょっとやりにくさも感じる描き方ですが、慣れてしまうと、ポジ(主題)のシルエットとネガ(背景、空間)のシルエットを瞬時に、交互に見る力がつき、速描きで見たものをより楽に捉えられるようになり、また作画スタイルにも幅が出てきます。

丁寧に比率、角度を計り、そのガイドに沿って建設的に作画することで正確さのある絵を描く方法はこれまでずっと培ってきているので、それはそれで踏まえ、見たままを速、画面に描き込んでいける能力を引き出していくと、さらに楽に色々な画題を描きこなせるようになると思います。
Unbroken_line_method1
Unbroken_line_method2
Unbroken_line_method3
Unbroken_line_method4_2
Unbroken_line_method5_2
Unbroken_line_method6
Unbroken_line_method7
Unbroken_line_method8
Unbroken_line_method9
Unbroken_line_method10_2

« 今日の一枚 果物 | トップページ | 今日の一枚 カラーペンで一筆描き画法プラス水彩での調子付け »

水彩画、パステル画教室」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の一枚 果物 | トップページ | 今日の一枚 カラーペンで一筆描き画法プラス水彩での調子付け »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ