« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月22日 (日)

今日の一枚 電車内と、レストランにて

今日のは時間つぶし的スケッチ。移動中と、待ち時間。

In_the_train_1122
In_the_restaurant

2015年11月21日 (土)

今日の一枚 桜ヶ丘学習センター側の街並み

今日は11月と思えないほど暖かく、外で絵を描くにはとても良いお天気でした。クラスの生徒さんと学習センターの周りでスケッチ会しました。一筆描きであたりをとると、ついバランスが崩れてしまうという危うさもあるのですが、利点は早く描けるという事。その後通常通りに水彩で仕上げ。

11248945_1093796700632008_406809797
12247190_1093796710632007_344176054
Towns_view

2015年11月18日 (水)

今日の一枚 公園の木々

えふでの会のみなさんと、中央林間駅側にある小さいけれど静かで、様々な種類の木がある公園でスケッチ会しました。個人の所有する土地だったところを市に寄贈されたということで、趣があり、植物(木)を観察するのにコンパクトで、アクセスもよく、いい場所でした。(難を言うと、散歩のつもりか?公園内をグルグルと何周も歩き回っていたおじさんが、カーッ、ペッと、吐きながらしばらくその場にいたので、居心地が悪く、結局退散しましたっけ。)

12278686_1092074130804265_846187293
Autumn
Trees

2015年11月11日 (水)

今日の一枚 谷中スケッチ会

日本を訪れていたSeattleから来たTinaさんとご主人のGregさんと、いつものスケッチ仲間数名で、谷中散策スケッチ会しました。このエリアには全く行く機会がなく、ましてや墓地でスケッチしようとは、行ってみるまで思いませんでした。墓地の穏やかで静かな佇まい、住み着いていた(たぶん捨てられたんだろう)猫、谷中銀座の小さな店にて。その後、ノルウェーから来ていたOlveさんとも合流し、東京タワーに向かい、夜景を軽くスケッチ。そして小さな居酒屋でおでんと焼き鳥でその日のスケッチ会を締めくくりました。

12065843_10207693146907621_80123267
Gregさんが撮ってくれた集合写真。
1610984_1087155204629491_5171542282
12227051_1087155301296148_751774963
 Tinaさん。
12190026_1087155177962827_815597700
Makiさん。
12193480_1087155261296152_872168253
12144795_1087155277962817_901675987
Yanaka_grave_yard1
形状で古さが分かる感じです。
A_cat_at_yanaka_grave_yard
なんとか言う伯爵夫人のお墓に座り込んでいて、描かせてくれた白猫。元気で生き延びてくれますように。
12193427_1087155514629460_330699289
谷中銀座をぶらつき・・・
12208487_1087155454629466_101900527
饅頭など買って食べ歩き・・・
12208376_1087155551296123_402927316
夜はバー、昼間は喫茶店という店にて。桜抹茶パフェなど。
12219323_1087155591296119_184249285
12227639_10207693172228254_73011681
Gregさんが撮ってくれた集合写真。
Tina_and_greg
12219611_1087155624629449_540048019
Tokyo_tower_at_evening
Tokyo Sky Treeは度々描いたけどTokyo Towerをちゃんと単体で描いたことはなかったかも。
Tina_and_olve
居酒屋ます家にて。

2015年11月10日 (火)

今日の一枚 一筆描きの輪郭線と水彩仕上げ

 ずっと続けてきた一筆で見たものを描き続けてみる試み。

こちらはクレヨンで輪郭を一筆描きし、着彩。
Unbroken_line_method_using_crayon
こっちはCretacolorの鉛筆で。右手前の木から奥の木までを描き続け、その後地面に落ちた影の形を捉えつつ奥から手前まで折り返すように戻りつつ線を連ね、横断歩道の形を描きながら奥の並木の位置まで行き、また木々を追いかけるように手前から奥まで描き進め、といった具合に全体に必要な情報を一気に一筆で描いてしまい、残りの細かい情報(通行人や落ち葉)は水彩で仕上げました。
The_street_sketch_using_unbroken_li

2015年11月 8日 (日)

今日の一枚 クロッキー

基本に戻って、人物クロッキーをやりました。

いつも注意すべきことは大体共通していて、構図を考えて人物の頭の位置や大きさを丁度よく描き始めないと全体が入らなくなって、無理やり足を短く描くことになったり、とか、表面の服の形状や皺に惑わされて人体の骨格が正確に表現されない、とか、椅子のサイズ、椅子のあしの向きに対しての意識が払われていなくて、座面と相似の四角の空間が床面にあるというポイントをおろそかにされるケース等、ツッコミ所は毎度同じなので、口を酸っぱく伝えてはみるものの、時間内に対象を捉えている最中の意識の払いどころが追いつかないことが多々あるので、やはり、何度でも身につくまで繰り返し地味な訓練を続けるのが大事だなあと実感。
Croquis_nov_6_20151
この一枚だけは一筆描き画法で描いています。
Croquis_nov_6_20152
Croquis_nov_6_20153
Croquis_nov_6_20154
Croquis_nov_6_20155
Croquis_nov_6_20156
Croquis_nov_6_20157
Croquis_nov_6_20158
Croquis_nov_6_20159

2015年11月 4日 (水)

今日の一枚 喫茶店スケッチ

店内の様子と、互いを入れ込んだ人物、テーブル上のコーヒーカップなど、ランダムに。上の2枚は、まだ使い慣れていないCretacolorセットを使ってのデッサンに水彩でタッチ付け。

In_the_cafeteria1
In_the_cafeteria2
In_the_cafeteria3

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ