« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

2016年2月27日 (土)

The Urban Sketching Handbook: Reportage and Documentary Drawing

Gabriel Campanarioさんの著書のThe Urban Sketching Handbook シリーズ( People and Motion, Architecture and Cityscape)に続いて、Veronica Lawlorさん著書の
The Urban Sketching Handbook: Reportage and Documentary Drawingが発売されています。この本にも2点のスケッチ画を掲載していただいています。
81rpvhbg5kl
Fullsizerender1
Fullsizerender2

http://www.amazon.com/The-Urban-Sketching-Hand…/…/1631590685

2016年2月21日 (日)

今日の一枚 魚

この日もクラスで魚を描きました。雨降りの中、会の皆さん、いろいろなお魚を持ち寄っていただきいろいろな面白い作品が誕生しました。私はこの日、やけに鼻がむずかゆく、くしゃみも出て、どうやら花粉症が始まったようで、なかなか集中して描くことができませんでしたが、こんなアジを描いてみました。

12741922_1146811281997216_590013532

2016年2月17日 (水)

今日の一枚 indoor sketch

今年に入り、まだ屋外でスケッチしていません。ずっと暖かかった年末、新年早々に比べてここのところの寒暖の急な上下に屋外スケッチ的戦意喪失状態です。ですが、室内(レストランや喫茶店)ではちょこちょこと。

In_the_chinese_restaurant
In_the_doutor1
In_the_doutor2
In_the_doutor3

2016年2月14日 (日)

今日の一枚  レストランにて

下北沢のCuban restaurant Bodeguitaにてダンスレッスンやコンサートのあるイベントに行き、そこで出会ったサルサのインストラクターMikiさんのお子さんで5歳の女の子をちょこっとかかせていただきましたが。。。お子さんはじっとしないので、かなり雑な仕上がりになってしまいました。。。

Kiara1
Kiara2

2016年2月13日 (土)

今日の一枚 焼き魚

YPAひまわり会でも今月は干物や生や焼いた魚を描いています。

久々にパステル画を描いてみました。カマスとアジの干物ですが、向き的にアジが判りづらい感じ。
12670212_1141683825843295_446313800

2016年2月 7日 (日)

今日の一枚 干物

水彩の会、桜彩会ではこの日干物や魚(冷凍、生)を持ち寄っていただき描きました。教室が魚屋さんのような匂いに包まれつつ、大人が3時間、ほぼ試験会場のように無言で真面目に魚を描写する濃い時間を過ごしました。3月に桜彩会の展示会がありますが、この日描かれた作品のいくつかはそこでお披露目されるかもです。

12418022_1138258072852537_100984627

2016年2月 4日 (木)

今日の一枚 ガラス、プラスチック、紙製品

えふでの会にて。

12644859_1136640209680990_270719280

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ