« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月21日 (水)

今日の一枚 鉛筆画

モノクロの明暗でものをみる練習にと、今月はどのクラスでも鉛筆デッサンをしました。まだまだ使いこなせていない基本の画材。もっと表現の幅を見つけたいなあ。

14344101_1305656076112735_6608575_2

2016年9月15日 (木)

Simone Ridyardさんの本、ARCHISKETCHER

この夏にManchesterに行ったとき、Simoneさんに直接いただいた本、ARCHISKETCHER。出版は大分前だったけれど、出版社から直接送っていただけていなかった旨伝え、Syimposium会場にて手渡していただきました。スケッチ画の寄稿をさせていただいています。多くのスケッチャーさんたちの作品と一緒に載せていただき感謝。

13892027_1260720307272979_695434632
13873037_1260720333939643_6578057_2
13681056_1260720360606307_889304377
13891873_1260720383939638_619199254

2016年9月12日 (月)

今日の一枚 PauseDrawにて

PauseDrawというスケッチとイラストの筋トレ(?)みたいな(と言ってもとてもリラックスして参加できる)イベントに行ってきました。国際色溢れる顔ぶれの参加者が多くいる中、スケッチ仲間のEdric、 Gemma、そして国重さんと合流。この日は田町にあるオフィスを会場に、参加者が互いの顔を描き会うところからスタート。次に、手元の紙を見ずに、もう一枚同じ人を描いてみようとのお題。この描き方は以前Symposiumに参加した時に度々やったことがあったなあと思い出しながらやってみる。

さらに思いだし描きで、その会場に行く前に見たものを描いてみよとのお題。それから、身近に見えたものを描写してみようというので、窓越しに見えた景色と室内の照明や植栽をかいてみる。

次に建物の5階に移動し、ガラス張りのフロアから見えるskylineを大づかみに描いてみようということで、マーカーの黄色っぽい色でざっくり形を捉えてから徐々に別の色も加えて描き進めてみる。今思えばもっと参加者の人たちの描きっぷりも見ておくんだった。
その次に、今度はあるものをじっくりとディテールを描写してみようとのことで、屋上の一角を描いてみる。
最後は、ペアになって、相手が出したお題をイラストにせよとのことで、私はGemmaの出したお題のWindを描いた。そこで時間終了、じゃあまたね、ゴミは持って帰ってね、との挨拶にてお開きになったこの集まりは無料で参加できるイベントで、4時から6時の短い時間だったにもかかわらずなかなか中身の濃いものでした。次回はもっと他の参加者とも話しをするゆとりをもちたいな。

14225613_1297847196893623_972167086
14332930_1297847186893624_321500996
Portrait
Things_i_saw_not_on_location_from_2

A_view_seen_from_the_1st_floor
A_view_seen_from_5th_floor
Detailed_objects
Themewind

2016年9月 4日 (日)

今日の一枚 表参道にてSketch Gathering

Australia から来ていたLeoniさんとStephenさん、Singaporeから 来ていたJamesさんとEdricさん、そして国重さんと私の6名で表参道でスケッチ会をしました。まだ残暑厳しく、今回自分はなかなか思うように描けませんでしたが、むしろ人のスケッチ画からその人ならではの作品への取り組み方を教わることがゆっくりとでき、毎度学ぶことがあります。かつ、今回はEdricさんに全面的にスケッチロケーション、ギャラリーでの作品展、居酒屋すべての案内をしていただき大変助かりました!

14203393_1289473217731021_478119274
14183905_1289678281043848_913997522
Omotesando1
14183871_1289678211043855_262391066
14225505_10154876758398912_30168705
Omotesando2
14191926_1289678387710504_1153047_2
Aoyama_st_grace_wedding_hall
14225537_10154876815378912_20080776
14233001_10154876906233912_55192805

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ