ASIA-Link SketchWalk : Bangkok 2016 イベントに参加しました−5
この日のスケジュール。
バスに乗せられC Asean Centerへ。
この日、ここでは多くのアーティストのデモンストレーションを見せてもらえる時間があり、この旅で最も充実した時間の一つでした。学ぶところ満載。
タイ出身で熊本にお住いのリンナさんと。彼女の絵本 『I love me』 の裏表紙にネコ風ポートレイトを描いてもらいました。
ランチタイムは参加者にプリペイドカードみたいなカードが配られ、道を挟んだ向かいのデパートのフードコートで好きなものを選んで食べることができ、最後のトムヤムクンとココナツジュースをいただきましたが、絶品!美味い!(もっとここにいたいぞと思ったのでした)ここでも主催者の心遣いがしみじみ感じた素敵な計らいでした。買い物もしてみたかったですが、スケジュールがタイトで断念。
次に、参加12カ国から代表が15分ずつshare talkといって、それぞれの国について何か話すなり、歌うなり、踊るなり好きにやっていいとのお題をいただき、大概の代表が自国のスケッチグループの状況を語ったり、中には歌を披露するなどしたなか、(私は
薄っぺらく日本語のあるあるについてつたなく語ったのでしたが)
最後にタイの代表でPitiratがThe Story of Our Beloved Fatherと題して、先日なくなられた国王についての話をした際には、おもわずもらい泣きしてしまうほど、どれだけ国民から愛され、また、国民を大事にした王さまだったんだろうと感じ入りました。
closing partyでは、また食事が振る舞われ、知り合った同士で記念写真をとりまくったり、各国の仲間が集まって集合写真を撮ったりと、エネルギッシュなアジアのイベントでした。
日本人三人衆。
この夜に帰国する便に乗るため、途中でしたが会場を後にしました。
同じく早めに空港に行くために、タクシーでご一緒した、シンガポールから来ていた Trishaと空港にて記念撮影。彼女は世界中を旅してきたとのことで、タクシーの中で面白い話を聞かせてくれました。ここにも強者がいました!
リンナさんからお土産にいただいていたスティッキーライスという、甘いご飯とマンゴーのスイーツをチェックイン後、空港内でいただきました。最後のタイの味。
刺激と感謝と感動をたくさんもらった旅行でした。
頂いたり買ったりしたお土産。
« ASIA-Link SketchWalk : Bangkok 2016 イベントに参加しました−4 | トップページ | 今日の一枚 クリスマスモチーフ »
「ASIA-Link SketchWalk」カテゴリの記事
- ASIA-Link SketchWalk : Bangkok 2016 イベントに参加しました−5(2016.12.15)
- ASIA-Link SketchWalk : Bangkok 2016 イベントに参加しました−4(2016.12.09)
- ASIA-Link SketchWalk : Bangkok 2016 イベントに参加しました−3(2016.12.07)
- ASIA-Link SketchWalk : Bangkok 2016 イベントに参加しました−2(2016.12.04)
- ASIA-Link SketchWalk : Bangkok 2016 イベントに参加しました−1(2016.12.01)
« ASIA-Link SketchWalk : Bangkok 2016 イベントに参加しました−4 | トップページ | 今日の一枚 クリスマスモチーフ »
コメント