« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月28日 (火)

今日の一枚 旧古河庭園にて

猛暑の中、旧古河庭園に集まりスケッチ会をしました。しかしあまりの暑さに、当初予定していた4時間の集まりは2時間粘った後、レストランに避難し、そこが昼の営業を終了した時点で、お開きとする、3時間の集まりと短縮されました。それでも今回初めて参加してくれた方も多く、この夏にPortoに行った時現地では会えなかったけれど、同じ頃にポルトガルに旅行に行っていたというスケッチャーさんにも会え、また新しい刺激がありました。

40140006_2122349067776761_236425077
40049687_2122348924443442_443664967
40099480_2122348931110108_359443015
40055309_2122348977776770_863950472
40098247_2122349097776758_454133405
40037083_2122348964443438_791315584

2018年8月27日 (月)

今日の一枚 果物

絵筆の会では季節のフルーツを描きました。

39748571_2115575458454122_675646527

2018年8月24日 (金)

ボーンデジタルにてスケッチ講座

Th_9464a39f37aa620bc796c9060414c0cc
9月の2日(日曜日)にボーンデジタルにてスケッチ講座を持たせていただきます。楽に早くスケッチをするためのコツやヒントをお伝えする、初心者から、慣れた方まで楽しめる内容となっております。

2018年8月19日 (日)

今日の一枚 草履

桜彩会では靴(履物)をテーマにしていたので、一番シンプルな形のものといえば草履かな、と思い、これを自分は描きました。実はほとんどの人はスニーカーを描いていましたが、靴は複雑な形状に複雑な配色がされており、左右の形もサイズも同じであるということを表現するのと、色を拾っては描き入れることに気を取られ、塗り絵になってしまいがちな点を気をつけないと、同一空間に置かれた物体という見せ方がお留守になりやすいモチーフです。

39311226_2108378829173785_564018399

2018年8月18日 (土)

今日の一枚 フルーツ

YPAひまわり会ではフルーツを描いたあと、皆さんと美味しくいただきました。

39441859_2106349989376669_995392781

2018年8月17日 (金)

今日の一枚 大田区花火大会

かつての職場の上司宅でかつての同僚や先輩と、この時期になると花火大会を愛でつ飲み会をしていただいて、この日も、すっかり酔っぱらいビジョンで花火大会を多摩川の土手で見ながらラフにスケッチしてみました。

39139208_2103343779677290_541463389

2018年8月11日 (土)

パンフレットの表紙挿絵作画:太陽生命クアオルト健康ウォーキングアワード2018

太陽生命クアオルト健康ウォーキングアワード2018のパンフレットの人物画の挿絵部分を担当させていただきました。

ドイツのクアオルト(療養地)で治療に利用されている”気候性地形療法”の手法を用い日本の気候に適合させたウォーキングが、”クアオルト健康ウォーキング”なのだそうです。単なるウォーキングではなく自治体、市民、観光客の、人とまちの健康づくりを核にした地域振興をめざした事業だそうです。

39000269_2095888410422827_395864102

39004229_2095888403756161_424203720

2018年8月 6日 (月)

今日の一枚 石膏像

水彩画で石膏を描くと言うお題で、えふでの会と桜彩会で(それぞれ別の石膏像ですが)描いていただいているのですが、こちらはデモ描きの一枚。ものが白いからといってついグレーやブルートーンのみの濃淡で描かれやすい素材ですが、あえてパレットの中の色々な色味を随所に配する方が、結果的に、より白っぽい物体に見た人に感じてもらえるんだと言うのが持論です。

37735757_2066664606678541_4053574_2

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ