« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月31日 (金)

今日の一枚 水田を描く

YPAひまわり会では、水田を描きに、少し足を伸ばして学習センターから15分くらいの田んぼまで出かけました。やや曇り空で、風が強く、少し寒いくらいだったのですが、スケッチをするにはいい陽気と、ロケーションでした。水面から顔を出す苗が清々しく、このテーマをまた描きに行きたいと思います。

61681829_2542140432464287_38693704009997 61409165_2542140382464292_44902301672721

2019年5月23日 (木)

今日の一枚 横浜赤レンガ倉庫

Urban Sketchers Japanの定期スケッチ会は横浜でありました。私は2時間のみ参加。今回も大勢が参加して、国際色豊かな会でした。

それぞれが独自の目線で捉えた赤レンガ周辺の様子。心地いい時間でしたが、あっという間に陽にやけてしまいました。

60468638_2522106974467633_42125619188601 60787776_2522107014467629_71064333544503 60863495_2522107081134289_41396182730691 60765090_2522107334467597_45486019940502 60633559_2522107397800924_26950088620328

高座渋谷Ikoza学習センター内ギャラリーにてひまわり会展

22日より、26日まで(最終日15:00まで)ひまわり会のグループ展開催中。

見処:今回も、自分がモデルをした人物画がいくつか展示されています。
60833259_2527722053906125_80982389105235 60803975_2527722080572789_38444760790623 60711757_2527722213906109_41052295866215 60760030_2527722223906108_80159137032432  61446015_2527722143906116_59714219966117_1 60897095_2527722297239434_65946256897464 60876956_2527722167239447_32807528597291

2019年5月22日 (水)

今日の一枚 引地台公園の噴水

前回同様桜彩会では屋外スケッチ会をしました。先日の横浜でのWSに出られなかった人と数名におさらいのデモスケッチをしました。いつもは自由に描いてもらいますが、WSの内容では、逐一手順を踏襲してもらうやり方になり、慣れていないことなので、難しい、そんなのできない、めんどくさい等、無慈悲に正直なリアクションを受けつつ、いつかこういうやり方も身につくと楽になるんだと合点のいく日が来るといいなと思います。

60526111_2519484918063172_63783925332773

2019年5月21日 (火)

今日の一枚 カラーの花のパステル画(スペイン語読みだと黙れ/ケーキ)

この日はパステルで描きました。描いているとこの花といい、葉っぱといい、まるで巨大なSFチックな建造物みたいに見えてきます。
ちなみに英語でカラーはCalla。しかしスペイン語の動詞Callarの命令形と一緒なので、スペイン語の翻訳をすると黙れ、となっちゃう。しかも英語でパステルはpastel。これもスペイン語ではケーキの意味。FBの投稿が勝手に翻訳されてプチ豆知識。

60314939_2518088094869521_47768736603821

2019年5月16日 (木)

今日の一枚 神田祭

お祭りがあると聞いて行ってみました。鯔背なユニフォームに身を包んで、クールなお兄さん、お姉さん、ちっちゃい子もかっこいい。実はこういう伝統のあるお祭りとは自分の実生活にはあまり縁がなく、なんとなくよその文化を眺めているような気分にいつもなります。moving peopleのスケッチをいくつかトライ。担ぎ終わって、休憩して座り込んでいる人たちの姿も描いてみたいところでしたが、心は屋台の方に惹きつけられて、、、。すごくボリューミーなタンの厚切りの塩焼きとサザエの串焼きを堪能しました。

59933238_2509213669090297_86954230647137 60284043_2509209145757416_65809624195252 60029427_2509209239090740_52733723694260 60205955_2509209169090747_11593317604759 59900014_2509209279090736_27299436406872 59931787_2509209212424076_80178128647670 60287168_2509209312424066_69357657164779 60094583_2509209385757392_22114524098702

2019年5月11日 (土)

桜木町で水彩スケッチのワークショップ Wink & Squint レポート

この日、それほど暑くなく、お天気に恵まれ、総勢15名が参加したWorkshopは無事に午前と午後の2回開催できました。

もし雨になったり、風が強かったり、真夏日になったらどうしようかと内心数日はヒヤヒヤしていましたが、日焼けもあまりせず、いい感じに光と陰がランドマークタワーに現れて、皆さんのスケッチ画が迫力のある絵になりました。

今回の教室はUrban Sketchersの正式な認証を受けてのもので、告知もinternationalブログやインスタグラムで行っていただき、実情は参加者のほとんどが(今回は)うちの生徒さんだったのですが、海外の方(海外から来ていて、あるいは来る予定で参加したいという方も数名いらっしゃいました。しかしそのかたたちは諸事情のため最終的に不参加でしたが。)そんな中で、仙台から駆けつけて参加してくださった方もいて、嬉しい驚きでした。


Wink して鉛筆の柄を物差しにして、常に比率に気を配りできるだけ正確な配置を描き起こすことと、Squint して明暗の対比に気を配りながら、三原色の配合、溶き具合、重ね具合をコントロールしてあらゆる色味とトーンを使い分けるようにする。

これはあくまで導入で、これらが身についたなら、これらを応用してもっと大胆な構図にするのも自分の意のままに、意図して作り上げる見せ場や効果の作り方が楽になるのではないかと思います。

59773495_846407745729460_629143557313554_1 59938385_592319291248754_319431283755607 59849115_300790214152712_478059945002218 59829063_2505893519422312_56065671490416 59777412_2334565303468387_64743340324264 59771347_604506483362704_804922458482776
59935049_2505893639422300_36238446613338 60049814_2505893669422297_34499964325750

スケッチ仲間のErikoさん、Naokoさんにも駆けつけてもらい、この日の様子の写真や動画を撮っていただきました。
このスケッチはErikoさん作。現場の雰囲気がよく出てますね。60079819_1348715851948740_15210365372973 59785086_561784020894218_804231918365389 59906151_2505893762755621_88258683167792 59764273_2505894072755590_50080377896194 60145304_2299649823592295_3682256856509560247167_2505894252755572_3029373607919760074586_2505894202755577_4704894346418160136034_2505893712755626_1765845824878660216972_416234595873815_768666824913557
動画はこちら

2019年5月 8日 (水)

今日の一枚 白い蘭

マッチレインボーカラーという絵の具の3原色のみ使い、白い花と白い器と白い壁をどう描きわけるか、のチャレンジをしました。

大雑把に4レーンの花の列の陰影をオレンジ〜黄色系と紫〜ブルー系で面分けし、背景は彩度を落としたオレンジがかった3原色の混合の暖色トーンを配置、鉢は花より明度を低くした寒色を配し、徐々にディテールを描き足しました。この絵の具の粒子が細かく、混色してもよく混ざり色出しはしやすいものの、あまりなんども重ねをすると、下に描いた下塗りが溶け出し、剥がされやすく、扱いが難しいです。

 

60084778_2502399739771690_10333215646547 59606189_2502399786438352_16290611366597 60094848_2502399813105016_26505832793961 59764408_2502399829771681_53436073940919 59913564_2502399869771677_33916350425674 59910749_2502399999771664_41564482828071

こちらの記事もどうぞ。

2019年5月 4日 (土)

今日の一枚 引地台公園にて

桜彩会ではまた今度の横浜でのWorkshopの練習も兼ねて、3原色使いでのスケッチ会をしました。下地塗りにはチューブから出した色のままの混ぜない絵の具から先に塗り、徐々に混色して作る色味を足してゆき、時々パレットの古い混ぜ色を掃除して、常にパートごとに混ぜる比率を変えた新しい色を作りながら重ねます。また、同じ色同士を重ねることでできる色味に対し、下地の色と対比する色味の絵の具を重ねることで表現する濃さの変化、暗みの出し方など、多分いつもなんとなくやっていることも、あらためて理屈を説明しながら効果を見てもらいました。

59305990_2495507997127531_20516971585155
こちらの記事もどうぞ。

2019年5月 3日 (金)

今日の一枚 戸越銀座にてスケッチ会

令和初スケッチ会は戸越銀座。行ったのも初。ノスタルジックな商店街は散策していても楽しい。狭い路地で、さて、どういう描き方がいいだろうかと、あれやこれや試してみたくなり、最初に入ったお好み焼きやさんでは絵の具の色だしのためしがきした紙切れにざっくりとペンで描いてみた。次に、万年筆(耐水性ではないインク)を使って、線画を描き、後から水彩で多少の色付けと、滲みを使った陰影表現を試みてみた。次は、水彩で色面だけざっくりと追いかけ、そのあとにブラシペンの太いラインで描き込んでみた。最後はDrink &Drawの時間、いつものようにいきなり水彩のなぐりがきスケッチ。今回も参加者が大勢で(新しく参加した人、馴染みの人、海外から来た人)様々な作風、視点が見られた会になりました。

59177973_2493025807375750_32090108856578 57221378_2493025817375749_24662907467354 58682416_2493025837375747_57558164851885 59301644_2493025874042410_40496679526502_1 59467619_2493025984042399_71972174611653 58818467_2493025910709073_47518494929935 59320265_2493026057375725_25694457164726 59709150_2493025920709072_24620318571647 59321437_2493026084042389_16250783662415 59301527_2493025964042401_79008571686754 58657608_2493026104042387_90101792276050

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ