« 今日の一枚 久々にお尻が痛くなるまで時間をかけて描いた林の中 | トップページ | 大和のシリウスにて15日から20日まで一般公募展に出店します。作品:薬師池公園の薬師堂 »

2020年10月 4日 (日)

今日の一枚 こう描くとこうなった

桜彩会でも外へスケッチに出かけました。今回自分はふででまんねんという万年筆で線画を書いてから着彩するやり方をすることと、左端から、右端にむけて描き進むやり方を自分に課してやってみました。パッと見はいいんじゃないかと思われるかもですが、写真と照らし合わせれば右と左の遠近がバランスを崩していて、空間の整合性が会ってないのがわかります。相対的比率を時折確認しないとこういう現象が起こるということを身をもって反面教師になれました。

120542092_3714309671914018_2439355537485 120739097_3714309701914015_3805152776893 120652576_3714309785247340_7751022959172 120429169_3714309768580675_4967186914177

2枚目はだいぶ気をつかえたので、その辺はクリアになったもの。

« 今日の一枚 久々にお尻が痛くなるまで時間をかけて描いた林の中 | トップページ | 大和のシリウスにて15日から20日まで一般公募展に出店します。作品:薬師池公園の薬師堂 »

水彩画、パステル画教室」カテゴリの記事

Urban Sketchers」カテゴリの記事

スケッチ」カテゴリの記事

sketching」カテゴリの記事

drawing」カテゴリの記事

Urban Sketchers Japan」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の一枚 久々にお尻が痛くなるまで時間をかけて描いた林の中 | トップページ | 大和のシリウスにて15日から20日まで一般公募展に出店します。作品:薬師池公園の薬師堂 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ