« 今日の一枚 久々に水彩 | トップページ | 今日の一枚 葡萄とポットとカップ »

2021年4月12日 (月)

今日の一枚 Nature Journalを描いてみる

日本ネイチャージャーナルクラブ代表の小林絵里子さんのお誘いで「パン・パシフィック・ネイチャージャーナリング!ライブオンライン」と言うカリフォルニア、シドニー、日本をZoomでつなぐ オンラインでのイベントに参加させていただきました。

始めは用意された写真素材のウォーミングアップスケッチし、ネイチャージャーナルの描き方のデモンストレーションを見せていただいた後、参加者はそれぞれが実際に季節のサインを見つけてジャーナリングし、最後にまたzoomに戻ってジャーナルをシェアすると言う構成の会でした。

私はみかんの木を描きました。まず単に見たものを写生するのでなく、よく観察するためのドリルとして、全体像をblind contour line drawing ( 手元を見ずに、ペンは紙から離さないで一筆描きのように描き、目はひたすら対象物をなぞるように追いかけ、目が追いかける形状を手が紙にトレースしていく感じ)描くと言う手法で捉えます。

そして、その中で発見したことや疑問に思うことを書き込んでいく作業として分析的視点を持って、目の高さより上の部分、目の高さ部分、目の高さより下の部分と3つのセクションを切り取るように観察し、気づきを書き込んでいきます。

こういった工程を使って、無心に描くのとは対照的に、自分が何を感じ、どこに焦点を当てて描いたのかが明確になるスケッチです。

171227688_4251923454819301_2272916022787

« 今日の一枚 久々に水彩 | トップページ | 今日の一枚 葡萄とポットとカップ »

スケッチ」カテゴリの記事

sketching」カテゴリの記事

drawing」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の一枚 久々に水彩 | トップページ | 今日の一枚 葡萄とポットとカップ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ