« 今日の一枚 汐留から竹芝埠頭あたりをスケッチウォーク | トップページ | 今日の一枚 RHODIA Touch CARB'ON Bookを試す »

2021年10月18日 (月)

今日の一枚 RHODIA Touchのシリーズを試してみた

クオバディス・ジャパン様より、Urban Sketchers Japanに試供品として新規発売になったRHODIA Touchのシリーズを提供いただいたので、とりあえずUSk Japanの運営グループ数名で集まり、9種類あるシリーズのノートの紙をそれぞれで分け合って、描いてみることに。集まったのは東京駅が一望できる新丸ビルのテラスにて。

Soba-shop-calligrapher-pad

Calligrapher Padは生成り色の紙で気負わず鉛筆やペンで描くのが楽しい。(ランチに入ったお蕎麦屋さんの入り口)

Tokyo-station-marker-pad
Marker Padは裏移りしないのでガンガンマーカーやペンで描き込めます。(東京駅)

Sketching-naoko-pen-and-inkwash
Pen & Inkwashというノートにはつけペンでかいた線画と水彩マーカーで軽く色つけしてみました。(スケッチするNaokoさん。)

245162493_4827074327304208_3638111171436 245646706_4827074453970862_6395054303537
古いの、新しいの、どちらも使って。

« 今日の一枚 汐留から竹芝埠頭あたりをスケッチウォーク | トップページ | 今日の一枚 RHODIA Touch CARB'ON Bookを試す »

Urban Sketchers」カテゴリの記事

スケッチ」カテゴリの記事

sketching」カテゴリの記事

drawing」カテゴリの記事

Urban Sketchers Japan」カテゴリの記事

画材」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の一枚 汐留から竹芝埠頭あたりをスケッチウォーク | トップページ | 今日の一枚 RHODIA Touch CARB'ON Bookを試す »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ