« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月21日 (水)

AQUA OIL Duoを使って油絵風の水彩画を描く

昨年東京を訪れていたpatriciaが個展をした際に使用していた水彩なのに油絵っぽい表現のできる絵の具、AQUA OILを帰国前によかったら使ってと置いて行ってくれた物を初めて使ってみたのですが、これが本当に発色が油絵みたい。それでいて水彩だから扱いも簡単。手や服を汚しても洗えば綺麗になるのは油絵具と数段の違い。紫陽花を描き方的にはいつもの水彩でやる直描きでやってみました。この絵の具の深み、パレットナイフも使ってみると本当、油絵を描いていた頃の感覚が思い出されてきます。

347249507_6762571497087805_3678119869264

描き初めの絵の具を置いて色面構成の段階。

347258396_6762571907087764_6826147174057

パレットナイフで削ってみたり、絵の具をチューブから出したままから、画面にのせモデリングするような表現もやれる。

347443879_6762572090421079_4353953186959

2023年6月14日 (水)

枇杷と紫陽花、カラーを水彩直描きしてみた

352787976_6717349154943373_1124229896488
こちらはクラスで描いたもの。白壁の前に机を置いてその上にセッティングし、やや光が不足している状態だったので、もう少し色味を意識的に華やかにしてあげれば良かったのでしょうが、あるがままにとらえたらこんな仕上がりとなってます。

354059755_6734479313230357_7460491995206

こちらは夜間に室内で描いたもの。室内の照明だと一定の光の状況のもとで観察できるものの、やや散漫な印象になってしまったのは、どこもかしこも焦点があってしまっているので。意識的に背景をトーンダウンさせたり、ぼかしたりした方が良かったようです。

2023年6月 6日 (火)

Procreate でカフェスケッチ

食事しながらスケッチがもっと気楽にできたら良いのに、紙とペンや水彩みたいに手を汚すこともないデジタル描きが、意外と落ち着いてやれず、なんだかプレッシャーを感じてた内心。

Cake-and-coffee

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ