« AQUA OIL Duoを使って油絵風の水彩画を描く | トップページ | その後も扇子やうちわに描く回を行いました »

2023年7月 2日 (日)

扇子、団扇に描こうの会をやりました

100円ショップで売っている扇子や団扇に描いたら、そのまま展覧会で飾れるじゃないってことで、9月には桜彩会のグループ展も控えているので、それに向け、ちょっと遊びの要素も入れての気軽な小作品作りをしました。自分はこれで今年最後かな、我が家で咲いた紫陽花の描き納め。

347595033_6797134996964788_7144948758206 347551390_6797134960298125_7931476928069

売っている扇子や団扇の素材によっては水彩を受け付けないものもあり、(マーカーとかなら大丈夫だったんですが)手こずっていた会の方がいらっしゃいましたが、こういうのは普段描き慣れている人には簡単にできてなかなか見応えのあるものもありました。

« AQUA OIL Duoを使って油絵風の水彩画を描く | トップページ | その後も扇子やうちわに描く回を行いました »

水彩画、パステル画教室」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« AQUA OIL Duoを使って油絵風の水彩画を描く | トップページ | その後も扇子やうちわに描く回を行いました »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ